wot 1.6.0
月替わりで、
『***を目指せ』 ってミッションがあり、今月は
『Bat.-Châtillon 25 tを目指せ』 なので、乗っているんですが・・・
乗れない・・・(T_T)
AMX12tまでは、それなりに乗ってそこそこの戦績が出るんですが、AMX1375位から、初動ポイントや敵を撃てる位置を把握が重要。
また、スポットだけでなく、敵にダメージを与える事も必要になるようです。
ベスポジへの移動は装輪車に敵わないので、足の速い中戦車風に戦うと良いのか?
良く分かりません。
字幕ONでどうぞ
テーマ:World of Tanks - ジャンル:オンラインゲーム
- 2019/11/24(日) 16:57:46|
- ├漁師の港
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
wot 1.6.0
ハリコフ 北スタート TigerⅡ
重戦車は、行く場所決まっているし、足が遅いので、味方重戦車の動きに注意して開幕とりあえずダッシュしたい。
敵にベストポジション取られるって言うのもあるが、まずは
『自分のベスポジを味方に奪われない様に』って考えです。
撃ち合い場所の前後どっちにいるかで、撃ち終わりの後退距離、撃ちに出る時の距離が異なるので、安全度が全く違う。
もちろん、前の方が安全。
後方は、安全そうに思えるが、さっき書いたように撃ち終わりの回避距離、砲撃ポジション迄の移動距離、それに、前にいる味方の前後フェイントを意識せねばならず、敵にAIM時間を与えてしまう。
字幕ONでどうぞ
テーマ:World of Tanks - ジャンル:オンラインゲーム
- 2019/11/23(土) 15:49:29|
- ├ハリコフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
wot 1.5.0
ストゥジャンキ VK30.01(P) 西スタート
最近調子よかった、30P、 2優等とれました(≧▽≦)
心掛けたのはー・・・ 敵が、味方を見ている時に撃ち込む事と、敵が撃ったら必ず撃ち返す事、かと言って、敵が出待ちしていると感じたら撃ちに出ない事。
それと・・・
重戦車と、自分がTierTopでない時は、課金弾を使う事かなぁ・・・
あと、茂みを活用する事ですね。
さて、
ストゥジャンキ。 いつだったか追加されたMAPですが、北の駅舎は重戦車会場にになりやすいが、大抵2両。いても3両。自走がいなければ、4両まではイケるかな。
もちろん、ロシアか、頭の固い戦車が有利。
その数を超える重戦車は、北に向かってくると考えていいと思う。
北の丘は、足が速く隠ぺい高めのフランス軽戦が有利。 ・・・なんだが、味方が追従しない事が多く、崩しにくい。
自走が2両以上いたら、北に向かったほうが良いかも。
北は、窪地を取れると有利に進められる。
で、北は南を、南は北をアシストする感じ。
字幕ONでどうぞ。
テーマ:World of Tanks - ジャンル:オンラインゲーム
- 2019/11/04(月) 01:44:29|
- ├ストゥジャンキ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
wot 1.5.1
レッドシャイア VK30.01P 南スタート
またまたマスター取れました(*^▽^*)
最近調子が良い。(ΦωΦ)フフフ…
で、感じたのが、
『中戦車でも、金弾使って重戦車会場で戦った方が戦績が良い』って、事。
Tier5ドイツ中戦車って言うと4号戦車になりますが、敵が重戦車だと、撃破するまでに結構撃ち込む必要がある。 そのうち何度かはミスして撃ちこまれ、、しょぼんな感じになるんで、引く勇気が必要ですが、Tier6辺りだと、金弾で重戦車のウイークポイントを抜けるようになるので、装填速度と足を生かして戦うと、良い感じ。
もちろん、単独じゃ戦えないので、引く勇気が必要。
重戦車は不利だと感じても簡単に引けないので、味方が全員やられるまで、『孤立』ってのが、無いからかな?
中軽戦車相手に戦っていると、周りも中軽戦車な訳で、足の遅い戦車だと、味方の後退に着いていけず、『孤立させられちゃう』んですよ。
字幕ONでどうぞ
テーマ:World of Tanks - ジャンル:オンラインゲーム
- 2019/10/14(月) 19:46:36|
- ├レッドシャイア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
wot 1.5.1
エル・ハルフ VK30.01P 南(西)スタート
南北どっちスタートでも、B2に敵より先に到着し、先制攻撃できるかがとても重要。
足の速い戦車は速攻ここを抑えてほしい。
出待ちして、敵に1発入れられれば・・・
『敵が出待ちしてる!出たら俺も撃たれる!』 と、意識させることができ、味方の進軍時間を稼げる&敵の出足を鈍らせることができる。
結果、A1を取りやすくなり、A2の敵を下がらせる事ができる。
今回、敵より味方に最前線に立てる駆逐が多かったので、勝てましたが・・・
特性を理解していない戦車乗りも結構いて、こんなに多くの駆逐が前に出て来るとはちょっと想定外。
真っ先にB2抑えても、味方が続かず押し返される事もかなりある。
Tier6辺りは、セオリーが安定しない。
ところで、初マスターバッチ取れました。
味方のお陰(≧▽≦)
字幕ONでどうぞ
テーマ:World of Tanks - ジャンル:オンラインゲーム
- 2019/10/14(月) 16:56:13|
- ├エル・ハルフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
wot 1.5.1
帝国境界線 IS-3 南(東)スタート
個人的に感じるのは・・・
『15vs15では、東西ルート共に制圧するには、数が足らない』 そんな風に思います。
自走なし、駆逐少数ならまだいい。
駆逐多量、自走3、重戦車自分だなんてマッチングだった時には・・・ 悩みます。
拠点近くのベスポジで待ち伏せかな。
取り合えず、G3、G4に重戦車が集まるセオリーになっていますが、重戦車が大量にいる場合、敵重戦が1、2両東に回り、味方が軽中戦車のみだと、B9、B0が崩れやすく、占領負けや、後方を取られて全滅しやすい。
起伏が多く、足の遅い戦車にはつらいマップです。
字幕ONでどうぞ
テーマ:World of Tanks - ジャンル:オンラインゲーム
- 2019/10/14(月) 14:24:54|
- ├帝国境界線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
wot 1.5.1
ミンスク Obj.252U 南スタート
いくつか成功条件がありますが、
ミンスク東ルートの攻略を紹介。
・HullDown強い戦車限定かな?
・敵自走少ない
・敵軽戦車、中戦車の位置が重要
字幕ONでどうぞ
テーマ:World of Tanks - ジャンル:オンラインゲーム
- 2019/10/14(月) 02:00:57|
- ├ミンスク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
wot 1.5.0
ツンドラ Obj.252U 南スタート
自走がいなかったので・・・ しかも敵が課金弾を使用して来なかったので、ゆっくりやらせてもらいました。
色々ミスもあり・・・
味方のTigerⅡがよく耐えてくれました。
それ以外は特に見どころがなく・・・ 豚の角度位で・・・
字幕ONでどうぞ
テーマ:World of Tanks - ジャンル:オンラインゲーム
- 2019/10/12(土) 20:00:24|
- ├ツンドラ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
wot 1.5.0
アップデートされたハリコフ。 Obj.252U 南スタート。
そこそこ足の速い重戦車、HullDownが得意な重戦車は、積極的にE0を目指してほしい。
E0vsG0で撃ち合っていると、殆ど敵にダメージを入れられないのと、西の進行具合で、敵に後方を取られ又は、味方が後方を取って、しょぼんな戦績で終了するパターンになります。
その際警戒するのは、E9、F9に侵入する時。
このルートを警戒して、D8に敵がいる事がある。 ただ、2両3両と貴重な戦力をここに入れると、D0や他のエリアが崩壊するので、大抵は1両入っているかどうか。
1発食らても足を止めず突っ込んでしまえば、この敵は、クリアリングされていない8、9Lineを単独で進行しないので・・・(前後考えず突っ込んでくる敵もいますが)無視できます。
E0に入ってHullDownしてしまえば、後方にいる味方は敵を一切見る事が出来ず、前進するしかなくなり・・・
先ほどの敵を見てくれる。
今回、252Uの装甲を貫通できないと感じた敵が、HEを使ってきましたが、ダメージを入れる事はもちろんですが、積極的に履帯を切りアシストを取る事を考えるといい。
何度か、切られそうなケースがありましたが、幸いでした。
字幕ONでどうぞ
テーマ:ゲームプレイ日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
- 2019/10/12(土) 18:05:23|
- ├ハリコフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
wot 1.5.0?
崖、Cromwell、南スタート
動画を貯め過ぎて、wotのバージョンが分からなくなりました。 たぶん、1.5.0かと・・・
wotは、アップデート早いですよねー
力が入っているんだと思いますが、日本であまり流っていない事が残念。
課金して購入した戦車が、必ず無敵じゃないって事が気に入ってます。
さて、崖の南スタートですが・・・
取り合えず初動はF5F6でいいかと思います。
その後、自走がここを見ているかどうかで、腰を据えてブッシュからスナイプするのか、前後移動で自走弾を避けつつ横切る重戦車の側面を撃つか・・・
いずれにしても、狙われるのは時間の問題なので、2,3発撃ったら有利なポジションに移動です。
特に、敵にE3E4を取られると、引くか、タイミングを見てF3F4に移動する必要がある。
おおよそ、落とす順序は、E3→E6→あとは自然な流れで・・・ と言う感じかな。
E3を落としてしまえば、1,2Lineは無視して進める事が出来ます。ここは、駆逐自走が網を張っているので、そうそう動く事は無く・・・ 今回は早々に落ちましたが、後回しでOKかと。
字幕ONでどうぞ。
テーマ:World of Tanks - ジャンル:オンラインゲーム
- 2019/10/12(土) 16:52:51|
- ├崖
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ